ディスコグラフィ 〜LOOKING BACKシリーズ〜

 

LOOKING BACK

LOOKING BACK

(1996年2月1日発売)

1.君との思い出  2.昨日 見た夢  3.もっと近くに  4.緑の日々  5.Yes-No  6.風に吹かれて

7.愛を止めないで  8.夏の終り  9.やさしさにさようなら  10.秋の気配  11.僕の贈りもの

 小田さんによるオフコースの楽曲のセルフ・カヴァー第1弾。「これぞヨコハマ・サウンド!」というキャッチフレーズのもと、(4)(5)(7)(10)などの往年のヒット曲・人気曲が含まれていることで大きな話題を呼びました。

 とはいえ、このアルバムは単なる「セルフ・カヴァー集」といった企画盤ではなく、ましてやベスト盤ではありません。このアルバムは、小田さんがオフコースでのアレンジに納得のいかなかったものを今の自分なりに手直ししたリメイク・アルバムなのです。タイトルである「LOOKING BACK」に示されている通り、自ら過去の曲を振り返り納得のいかない部分・別のアレンジができる部分を悔いの残らないように修正したのです。実際、リメイクのできに小田さんも満足したようです。

 リメイクされたオフコースの楽曲はすべて小田さんの曲。1973年の(11)から1988年の(2)まで、幅広い時代から選曲されています。小田さんはリメイクを既に1993年頃から始めており、(4)を筆頭にシングルで小出ししていました。リメイクの方法は主に、しっかりとした構成&アレンジへの変更[(4)(7)]・アコースティック化[(8)]・大胆なアレンジ変更[(5)]が挙げられますが、中でも著しく変化しているのが(11)。よりポップなリズムにのせて歌うのは、小田さんに加えなんと合唱団の子供たち。意外な組み合わせです。アレンジだけでなく歌詞に手を加えたものもあり、(6)(9)は一部を書き換え、(3)は英語詞を日本語にし、(2)はミドルの部分をカットしています。

 セルフ・カヴァーやリメイクにつきものなのがリスナーの反応です。むやみにアレンジを変えたりすると、オリジナルに愛着を持つリスナーの拒絶反応を招くことがあるからです。まして、伝説のバンドであるオフコースはなおさらのこと。そして実際、ここでのセルフ・カヴァーはリスナーの間で賛否両論真っ二つに分かれています。中には「駄作」「オフコースいじめ」「オフコースの偉大さを再確認できる」などと非難する人もいます。確かにオリジナルは最高に素晴らしいです。しかし、このセルフ・カヴァーはオリジナルと比べるためにあるというより、今の小田さんの考えや姿勢を知るいい資料として存在するのです。なのでオリジナルとセルフ・カヴァーは別個に対等に考えるべきです。

 まぁ結局最後はリスナーひとりひとりの好み次第になってしまうのですが・・・。私も好きなリメイクと嫌いなリメイクがはっきり分かれますし。でも、そんな人の非難を気にせず自分の考えを堂々と示せる小田さんはすごいです。そういった観点で聴いてみると、このリメイク集も気持ちよく味わうことができると思います(むろん、感想は人それぞれですが)。唯一の新曲となった(1)にもアルバムのテーマが力強く根付いています。

 

LOOKING BACK 2

LOOKING BACK 2

(2001年5月16日発売)

1.風の街  2.夏の別れ  3.she's so wonderful  4.愛の中へ  5.言葉にできない  6.さよなら

7.あなたのすべて  8.こころは気紛れ  9.愛のうた  10.もう歌は作れない  11.君住む街へ

 小田さんによるオフコースの楽曲のセルフ・カヴァー第2弾。第1弾発売後もシングルのカップリングでリメイクを小出ししていた小田さんですが、ここに来ての第2弾は大きな驚きと共に迎えられました。

 今回も第1弾と同じく、オフコース時代の曲で現在の小田さんが気に入らない部分を今の自分に合ったアレンジでリメイクしています。新曲は(1)のみ。しかし、オリジナルより力強く派手になった「愛を止めないで」「緑の日々」などが収録された前回に対し、今回は主に「シンプル化」の傾向が強くなっています。そのため、ピアノ弾き語りやギター弾き語りなどアコースティックなアレンジのリメイクが多いです。前回あった歌詞の大幅な変更は今回は(3)の英語詞を日本語に直した以外は特にありません。選曲は1974年の(10)から解散直前の(2)まで幅広く取られています。

 さて、今回最大の問題作は(6)です。なんと、リメイクした小田さん自身までもが「あれは作り直す必要はなかった」と発言しているくらいです。オリジナルは言わずと知れた大ヒット曲でフォーク・ソング的なアプローチがありましたが、ここではギターとピアノの弾き語りというシンプルなサウンド。歌い方もせつなげに、ゆっくりとした感じになっています。この他、前作と同様に従来のオフコースファンを中心にリスナーの間で賛否両論巻き起こりました。(その理由に関しては前作の解説をごらんください。)

 しかし、どんなにセルフ・カヴァー嫌いのオフコースファンも黙らせてしまうリメイクが1つ、このアルバムには存在します。それは(5)です。オリジナルも高い人気のあるオフコースの代表曲ですが、小田さんはここではライヴ・テイクを採用。ピアノソロに途中からストリングスをかぶせる方法を取っています。このアレンジが、枯れた味わいのヴォーカルにマッチしていて、オリジナルと並ぶ傑作に仕上がっています。おりしも明治生命のCMソングに使用され、一般的にも「名曲」として認知され始めていた頃のリリースだったため、今ではこの曲がオフコースおよび小田和正の代表曲の1つとして知られるくらいです。

 このアルバムも、リスナーひとりひとりの好みや思い入れによって好き嫌いがはっきり分かれます。私も、実際そうです。しかし第1弾の方で述べたように、このアルバムは現在の「小田和正」の考え・嗜好を知るためのアルバムです。つまり、オフコースのオリジナルが大好きでリメイクをどうしても受け付けられない人は聴かなければいいのです。聴き比べるのも自由ですが、それは本来持つこのアルバムの意義とは違います。まぁ、「1」同様初めて小田さん・オフコースの曲を聴かれる方にはあまりお勧めしません(オリジナルであるオフコースを聴いてから、今の小田さんの考えを知った方がよいので)。ただし、(5)だけは聴いても損はしません。オリジナルもセルフ・カヴァーもまたとない名曲です。(11)も普遍的にいいですね。

 最後に、このアルバムの意義を守るためにも、セルフ・カヴァーは『自己ベスト』に入れてほしくなかったなぁ・・・。

 

ディスコグラフィ 〜小田和正・ベスト盤〜

 

Oh!Yeah!

Oh! Yeah!

(1991年5月18日発売)

1.空が高すぎる  2.1985  3.夜の行方  4.I miss you  5.ためらわない、迷わない  6.good times & bad times

7.Little Tokyo  8.春風に乱れて  9.恋は大騒ぎ  10.FAR EAST CLUB BAND SONG

11.ラブ・ストーリーは突然に  12.Oh !Yeah !

 小田さんのソロキャリアで初めてのベスト盤。1991年2月にリリースされたシングル「Oh !Yeah !/ラブ・ストーリーは突然に」が、ドラマの主題歌(11)の影響で爆発的なセールスを記録したことを受けて急遽発売されたもので、こちらもミリオンセラーを記録しました。シングルでもそうでしたが、大ヒットした(11)ではなくあえて(12)をタイトルにすえたのは、小田さんの「ラブ突の人として見られたくない」意識と(12)に対する思い入れ・自信があったものと思われます。

 このベスト盤が発売された時点で小田さんのソロアルバムは3枚。そのうち、『K.ODA』から3曲、『between the word & the heart』から2曲、『Far East Cafe』から4曲セレクトされています。(11)(12)は前述のシングルに収録されたアルバム未収録曲。そして(10)はこのベスト盤にしか収録されていない新曲。ライヴでよく演奏されるノリノリのシャッフルナンバー。小田さんの「早口ソング」のはしり?この(10)以外はすべて時代順に並んでいます(アルバム内では若干シャッフルされているが)。

 このベスト盤は、後年『伝えたいことがあるんだ』『自己ベスト』が登場したことでその役目を終えてしまったかのような印象を受けます。が、このベスト盤は今でも重要視されるべきと思います。なぜなら、オフコース在籍中・解散直後において「小田節」が盛んに炸裂していた初期3枚のアルバムの曲がたっぷり収録されているからです(ちなみに『自己ベスト』にはこの時期の曲が1曲もない!)。むろんこのベスト盤で初期小田ソロが網羅できると思ったら大間違いですが、「小田和正の魅力」を知るためのベスト盤はこれが一番です。捨て曲は一切なし(もちろんベスト盤未収録曲含んで)!(1)(4)などの小田節バラードから(8)(9)(11)といったポップへ路線変更する過程も手に取るように分かります。

 付属的な利点としては、まず選曲・曲順がうまく考えられていること。基本的には時代順なのですが、全体を見ると「スローからアップテンポへ」という流れができています。これが聴くときに急にだれたりするのを防いでいて、さながらオリジナルアルバムのようなできです。最初はしんみりと「小田節」に酔いしれ、(7)から加速し、(8)〜(10)でヒートアップ、(11)でハイライトを迎え(12)で静かに締めくくる。まさに「これがベスト盤!?」という感じです。他にも、アルバム未収録曲(10)が聴ける唯一のアルバムですし、(6)は微妙にイントロが欠けているというマニアックな面も。急遽作ったにしてはあまりにもできすぎのベスト盤です。

 悪名高き(爆)『自己ベスト』で小田さんを知るなら、このベスト盤で小田さんを知った方がよいのかもしれません。隅から隅まで「小田節」の魅力たっぷりです。個人的はこれに『君にMerry Xmas』があったらもっとよかったのですが、ゼイタク言えないほどです。このベスト盤を試しに聴いて、名盤である初期3作品にも手を出してみてください。

 

伝えたいことがあるんだ

伝えたいことがあるんだ

(1997年11月21日発売)

1.緑の街  2.Little Tokyo  3.君にMerry Xmas  4.恋は大騒ぎ  5.Oh !Yeah !  6.ラブ・ストーリーは突然に

7.あなたを見つめて  8.いつか どこかで  9.そのままの君が好き  10.風の坂道  11.真夏の恋

12.so long my love  13.君との思い出  14.遠い海辺  15.伝えたいことがあるんだ

 小田さんにとってソロで2枚目となるベスト盤。ドラマの主題歌となった(15)と、小田さんが監督を務めた第2作の映画の主題歌となった(1)のヒットにあわせて1997年に発売されました。その後『自己ベスト』が発売されたためメジャーではなくなりましたが、今でも入手可能なベスト盤です。

 このベスト盤には、小田さんがオフコース解散後の1989年に設立した自己レーベル「Little Tokyo」からリリースされた8年間分のシングルナンバーをすべて収録しています(厳密には他にセルフ・カヴァーの「緑の日々」があるが)。曲順は(1)以外は時代順に並んでいて、小田さんのソロキャリアがひと目で分かるようになっています。アルバム別に見ると、『Far East Cafe』から(2)(4)、『Sometime Somewhere』から(7)(8)、『MY HOME TOWN』から(9)(10)、『LOOKING BACK』から(13)となっています。残りはすべてアルバム未収録曲で、ソロの小田さんはアルバムとシングルを区別していることが分かります。

 「自己ベスト」はオフコースの曲のリメイクが半分ほど収録されてしまっているので厳密な「ソロ・ベスト」ではないのですが、このアルバムはすべてソロ時代の曲。そのため、(5)(6)(15)といったメジャー級ナンバーはもちろん、一般的には知られない隠れた名曲の(12)(14)などもたっぷり収録されています。中でも(3)は、「幻の曲」と言われるほど存在の薄いクリスマスソング。現在シングル以外ではこのベスト盤でしか聴くことのできない曲は(3)(11)(12)(14)(6)でしか小田さんを知らない人にとっては驚きと感動の連続となることでしょう。半ば興ざめの(苦笑)『自己ベスト』よりはこちらの方が聴き応えあります。

 ソロになり小田さんは「LOOKING BACK」と称してオフコース時代の曲をリメイクしていますが、それはソロ時代の曲にも当てはまります。このベスト盤では、マニアがうなるほど多くの曲がリミックス・リメイクされています。(2)(3)(7)は完璧なリメイク。(4)(11)(12)はリミックスした上にヴォーカルを録り直しています。「オフコースを改変するな!」という声は多いですが、何も小田さんは「オフコースいじめ(笑)」をしているわけでなく、こうしてソロの曲も自分が納得行くまで何度もやり直していることが分かります。

 このベスト盤は、『自己ベスト』よりも初心者にはお勧めできるアルバムです。ただし、シングル曲以外にも名曲はいっぱいなので入門編にとどめておいてください。選曲は妥当な方だと思います(コンセプトにもとづいていますし)。ソロシングルとしては「1985」と「僕の贈りもの」もありますが、これは「Little Tokyoレーベル」ではないので納得。唯一困ったことは、収録時間の都合上(2)(3)(4)(5)(6)の曲間がほぼない状態で、(4)(5)にいたってはエンディングがカットアウトしていることですね・・・。ブックレットでは、各曲の歌詞のページにそれぞれのシングルジャケットの一部の拡大写真がありますが、シングルを持っている人はにやりとすることでしょう。

 

自己ベスト

自己ベスト

(2002年4月24日発売)

1.キラキラ  2.秋の気配  3.愛を止めないで  4.さよなら  5.Yes-No  6.言葉にできない  7.緑の日々

8.Oh !Yeah !  9.ラブ・ストーリーは突然に  10.my home town  11.風の坂道

12.伝えたいことがあるんだ  13.緑の街  14.風のように  15.woh woh

 2002年に発表されたドラマの主題歌(1)のヒットを受けて作られた3枚目のベスト盤。「小田和正ブーム」の再来にのせて爆発的に売れ、今なおチャートの上位に顔を出すこともあるという(登場回数177回!)大ヒットアルバムとなりました。自分自身の『そうかな』が発売される前は、アルバムチャート1位の最年長記録でした。

 さてこのアルバムの大きな特徴は、小田さんのベストとしては初めてオフコース時代の曲が収録されたことです。(2)(7)がそれに当たります。しかし!!しかしです。実はこの6曲はオフコースのオリジナル音源ではありません。1996年と2001年に発表された小田さんによるオフコース・ナンバーのセルフカヴァーアルバム「LOOKING BACK」シリーズからの音源、つまり小田さんによるリメイクなのです。そしてこのリメイク、昔からのファンからは「オフコースを改悪した」という苦言が数多く寄せられる問題作なのです。そのため、このベスト盤は「自己ベストならぬ自己ワーストだ」といわれるほどです(苦笑)。(「LOOKING BACK」シリーズについてはその項を参照。)

 旧来のファンの意見がすべてではないし、結局最後はリスナー一人一人の好みの問題になってしまうのですが、問題は収録の仕方です。ただでさえ最大80分しか収録できない1枚のCDの半分をオフコースのリメイクで埋めてしまったため、肝心のソロの楽曲が少なくなってしまったのです。ソロの曲は新曲の(1)を除けば(8)(15)ですが、代表曲の一部に限られてしまっていて、隠れた名曲はもちろん多くのヒットシングルですら網羅できない有様。アルバム『個人主義』収録の(14)(15)が入っているのはうれしいのですが、ありふれた選曲となってしまい1997年のベスト盤『伝えたいことがあるんだ』に比べて圧倒的にしょぼいです。

 さらに、リメイクを収録するのはいいのですがブックレットに「これはリメイクです」と書いていないのは大問題です。逆に丁寧にオリジナルが発表された年が記載されており、これでは初心者がリメイクを聴いて「これがオフコースか〜!」なんて誤解を招くおそれがあります。実際、私も『自己ベスト』から小田さん・オフコースに入った一人ですが、数週間リメイクをオフコースのオリジナルかと勘違いしていました。誤解に気づいたときには正直「だまされた!」という感じがしました(小田さんごめんなさい)。リメイクは小田さんの楽曲に対する厳しさ・愛情の表現であるので私は(好き嫌いはともかく)認めていますが、このような売り方だけはしてほしくなかったと思います。結果、余計旧来のファンの怒りを買うことになってしまったのですから。リメイクは「LOOKING BACK」とシングルでとどめておいた方がよかったのかもしれません。

 と、ここまで愚痴ばかりですが、このベスト盤は捨てたものでもありません。マニアにとっても一部楽曲の手直しは見逃せないものがあります。このベスト盤の収録曲で最大ヒットになった(9)はベースをはじめリミックスした結果よりアコースティックな音に変身。同曲を毛嫌いする昔のファンも少しは納得するアレンジになったはず(苦笑)。(11)(12)はヴォーカルを録り直し。(12)はよりナチュラルになりました。そして(10)は完全なリメイク。オリジナルよりゆったりとしたウォームな感じ。また、(14)もアルバムよりは短く編集されていて、マニアは必携。『伝えたいことがあるんだ』もそうですが、小田さんは何か機会があると曲の手直しをしていて、常に自分の中のベストを追い求める姿勢が見て取れます。オフコースの曲のリメイクもその一環なのですが・・・。

 結局、このベスト盤は超初心者向けです。とにかく小田さんの音楽に触れてみたい人が買うものであり、長期的に小田さんにはまる可能性を自覚している人はこれを買わずにベスト盤『伝えたいことがあるんだ』を買ってみましょう。こちらの方がリメイクのない分名曲が多く収録されています。まぁ、私は『自己ベスト』から入っちゃいましたけど・・・(6)が入っていたので。まぁ、これだけ人気が出れば歓迎する人と非難する人とで分かれるのは仕方ないことなのでしょうね。オフコースをリアルタイムで知る世代にはリメイクや(1)(9)(12)のようなあまりにも有名すぎるポップな楽曲はいやなのでしょうし、ドラマで小田さんの曲を聴いて興味を持った人にはリメイクは新鮮でオフコースを知るきっかけになるのでしょうし・・・。

 まぁ最後にこれだけは言っておきます。(2)(7)はオフコース時代の小田さんの曲ですが、オフコースのオリジナル音源ではありません。小田さんが後にリメイクしたヴァージョンです。くれぐれもご注意を。

 

自己ベスト−2

自己ベスト−2

(2007年11月28日発売)

1.こころ  2.ひとりで生きてゆければ  3.生まれ来る子供たちのために  4.愛の中へ  5.たそがれ  6.君住む街へ

7.恋は大騒ぎ  8.いつか どこかで  9.そのままの 君が好き  10.こんな日だったね  11.the flag

12.たしかなこと  13.まっ白  14.大好きな君に  15.ダイジョウブ

 2002年に発売され、記録的なセールスを残した『自己ベスト』の続編として、2007年に発表された4枚目のベスト盤。前回と同様、きっかけはドラマの主題歌となった(1)のヒットです。同曲は久々に小田さんがシングルチャートで1位を取った曲なので、何度目かの「小田和正ブーム」に合わせて企画されたようです。

 今回も、『自己ベスト』と同じく、オールキャリアから15曲選ばれていますが、続編的位置づけのため、『自己ベスト』と曲のかぶりはありません。そのため、『自己ベスト』に比べると各曲の知名度が劣るのは否めません。なお、オフコース時代の楽曲(2)(6)は今回もオリジナル音源ではなく、ソロになってからのリメイク(「LOOKING BACK」)です。今回の選曲の特徴として、『自己ベスト』発売以降の曲も含めた、近年の曲が多いことが目に付きます。小田さんが交通事故にあって活動を休止した時期(1998年)を挟んだ後の、(1)(10)(15)がそれで、全体の約半分を占めています。「LOOKING BACK」も含めると、実に12曲が交通事故以降の録音で、「現在の小田和正」を強調した構成となっています。

 選曲を見てみると、面白いことに前回の『自己ベスト』よりは妥当な選曲をしています(個人個人で意見はいろいろありますが・・・)。『自己ベスト』で収録漏れとなった、比較的有名なシングル曲と最近の曲で構成されているので、「おっ!」と思うような選曲はされていないのですが、(特に旧来の)ファンの間で賛否両論真っ二つだった前回の選曲に比べると、はるかに無難な選曲です。一番大きいのは、オフコース時代の楽曲のリメイク。『自己ベスト』では、有名曲のリメイクが収録されましたが、この中には「秋の気配」「Yes-No」のようにオリジナルと全く異なるアレンジで評価が芳しくない、必ずしも成功しているとは言えないものもありました。それに比べ、今回は「有名曲」ということにこだわっていないため、純粋にうまくリメイクできたものが収録されています。中でもファンの間で定評の高い(6)や、現在の小田さんの作風に見事落とし込んだ(4)は、収録されているのに納得の出来です。

 ソロ時代の曲も、前回では割愛された『Far East Cafe』『sometime somewhere』からも収録されるなど、前作を補完する役割を果たしています。最近の曲も、シングル曲のみならず、(11)(14)といったアルバムナンバーもあり、小田さんの思い入れの高さを感じさせます。ただ、欲を言えばもっとソロ初期の楽曲を収録してほしかったです。「空が高すぎる」「ためらわない、迷わない」「good times & bad times」など、完成度の高い名曲がたくさんなのに・・・。

 既に小田さんのオリジナルアルバムを持っている人にとっては、特に買う必要のないアルバムですが、『自己ベスト』を買って小田さんに興味を持った方がさらに小田和正ワールドに浸るためや、「ダイジョウブ」や「こころ」で小田さんを知った新たなファンの方にはお勧めできます。『自己ベスト』の欠点もある程度クリアしていますし、選曲も(特にリメイクでは)「あれあれ・・・?」といったものがないので安心して聴くことができます。ぜひ、小田さんの世界に入る第一歩としてください。また、マニア的には、(8)がリメイクされたことに注目。(7)のリメイクは既に『伝えたいことがあるんだ』に収録済みですが、アウトロがカットアウトしない完全版です!また、これまでシングルでしか聴けなかった(2)(3)(5)がアルバム初収録と、シングルを買っていない方にも朗報です。

 最後に、(2)(6)はオフコース時代の小田さんの曲ですが、オフコースのオリジナル音源ではありません。小田さんが後にリメイクしたヴァージョンです。くれぐれもご注意を。

 

ディスコグラフィ 〜その他〜

 

ラブ・ストーリー〜小田和正ソングブック

ラブ・ソング〜小田和正ソングブック

(2003年2月21日発売)

1.KIRA KIRA(「キラキラ」)  2.SAYONARA(「さよなら」)  3.YES-NO(「Yes-No」)  4.WOH WOH(「woh woh」)

5.LOVE STORY(「ラブ・ストーリーは突然に」)  6.MY HOME TOWN(「my home town」)  7.MELODY

8.MERRY X'MAS(「君にMerry Xmas」)  9.ENDLESS NIGHTS  10.LOVE THROUGH TIME(「時に愛は」)

11.SUSAN(「こころは気紛れ」)  12.TIME WILL TELL(「秋の気配」)

 小田さんの代表的なナンバーを、AOR系の外国ミュージシャンがカヴァーする、という企画盤。そのため、小田さんは直接関与していないですし、ビクターから発売されています。もちろん、小田さんのオリジナルアルバムではありません。しかしながら小田ファンとしては注目すべきアルバムであります。

 参加したミュージシャンは8人。ミッキー・トーマス[(1)(11)]、クリストファー・クロス[(2)]、ジェイソン・シェフ[(3)]、デイヴィッド・ラズリー[(4)(12)]、ボビー・キンボール[(5)]、ビル・チャンプリン[(6)(10)]、ランディ・グッドラム[(7)(9)]、ボビー・コールドウェル[(8)]。オフコース時代から近年のソロまで、シングル曲を中心にカヴァーしています。全員何かしらの輝かしい経歴を持つAORミュージシャンですが、特筆すべきなのがランディ・グッドラム。彼は後期オフコース・初期小田ソロにおいて英語詞を提供した人物で、ここでカヴァーした(7)(9)の作詞も彼が手がけたものです。

 肝心の内容ですが、総合的に見ればやはりオリジナルの小田さんには及ばないのが現実です(特にヴォーカル面)。しかしながら、彼らのオフコース&小田和正ナンバーにかける熱い想い・リスペクトは感じられます。またアレンジも、オリジナルに近い(1)(4)から、ダンスナンバーに変貌した(3)(5)、そしてアカペラの(12)に至るまで彼らなりの様々な工夫が凝らされていて意外と楽しく聴くことができます。なお、歌詞はすべて英訳されています。そのためAORの感がますます高まっています。しかし、オリジナルの詞作を尊重して半分トランスレートしたことから英語詞特有の韻があまり聴けないのは残念。

 まぁ真剣に聴かないで、「企画盤」として聴くのがいいでしょう。そうして見ると、けっこうオリジナルと並ぶくらいの質を持っていると感じられるものもあります。たとえば(8)なんかは小田さんにないソウルフルなテイストを味わうことができますよ。個人的には、不評の「LOOKING BACK」シリーズ(小田さん自身のセルフ・カヴァー)なんかよりずっといいできだと思っています(小田さんごめんなさい)。

 

ディスコグラフィへ